宥厳先生に学ぶ 楽健寺天然酵母パン講座

昨年11月いっぱいで50年余りもの長い間続けてこられた楽健寺パン工房は閉店となりましたが、次のバトンは、家庭でも焼けるよう私たちに引き継がれています。
宥厳先生が長い時間をかけて繋いでこられた楽健寺酵母には、強さと安定力があり、どんな方でもコツをつかみ、繰り返し作って勘を養うと、美味しいパンを焼くことができます。
今回は、手軽に初められるホームベーカリーでの実習に加えて、成形パン(山型食パン)のデモンストレーションも行います。
そして、そもそもなぜ天然酵母は体にいいのか、ドライイーストのパンと何が違うのかといった「醗酵」の原理についても宥厳先生にお伺いします。
パン作りが初めてという方はもちろん、初めてみたものの挫折してしまったという方も、どうぞお気軽にご参加ください。
- 日時 5月10日(月) 10時~15時
- 場所 東光寺道場(楽健法・楽健寺天然酵母パン 本部 633-0053 奈良県桜井市谷381-1)
- 講座 山内宥厳
- 対象 一般の方(初心者大歓迎)
- 定員 15名程度
- 費用 8,000円(楽健寺パンとスープのランチ付)
- ※パン種のお土産付き!(通常送料込み4000円)
- 持ち物 筆記用具
- お問合せ 090-6549-3577(高橋)
- mail : narayogaretreat@gmail.com
参加申し込みは 郵便番号 住所 名前 電話番号 を明記してメールでお送りください
締切り 定員に達し次第